|
| JAPANESE JOURNAL OF RADIOLOGICAL TECHNOLOGY |
| Vol.59 No.3 MARCH 2003 |
| 巻頭言 |
| JRC2003大会へのご案内 | 増田一孝 |
| 第58回総会学術大会シンポジウム III | ||
| 各モダリティにおける血管描出の最新技術 |
|
|
| 座長集約 | 山口和也 | |
| 1.放射線科医が診療放射線技師に求めるもの−血管内治療医の立場から− | 堀 信一 | |
| 2.マルチスライスCTにおける血管描出の最新技術 | 井田義宏 | |
| 3.MRIにおける血管描出の最新技術・利用技術 | 土橋俊男 | |
| 4.IVR周辺技術の最前線とその有用性 | 市田隆雄 | |
| 教育講座−知っておくと役立つ画像診断シリーズ−〈口腔領域〉 | ||
| 口腔の画像診断のために有用な知識 |
|
|
| 阪本真弥・笹野高嗣 | ||
| 基礎講座−MRシリーズ− | ||
| (3)MRIに必要なフーリエ変換 |
|
|
| 室伊三男 | ||
| 学術調査研究班報告 | ||
| 放射線検査におけるオーダリングの実態調査班報告 |
|
|
| 倉西 誠・飯山清美・伊藤 一 他 | ||
| 学術調査研究班報告 | ||
| IVRにおける患者被曝線量の測定と防護に関する研究班報告 |
|
|
| 水谷 宏・梅津芳幸・江口陽一 他 | ||
| 学術交流委員会報告 | ||
| 平成14年度標準化小委員会活動報告 |
|
|
| 標準化小委員会 | ||
| 学術交流委員会だより | ||
| 平成14年度前期国際研究集会派遣会員報告書 |
|
|
| 石田智一 | ||
| 学術交流委員会だより | ||
| 平成14年度後期国際研究集会派遣会員報告書 |
|
|
| 川下郁生 | ||
| JIRAトピックス | ||
| FDG検査に関するPET技術−保険適用化にあたって−その 2 |
|
|
| 天野昌治 | ||
| 論文 |
| 原著 | ||
| Spectrally Selected Inversion Recovery Pulse(Spec-IR Pulse)を用いたElliptical Centric View Order法の検討 |
|
|
| 奥秋知幸・山下 緑・若松 修 他 | ||
| 原著 | ||
| 両面集光方式による新しいCRシステムの低コントラスト検出能 |
|
|
| 加藤豊幸・小川和久・梅津芳幸 他 | ||
| 原著 | ||
| 顎関節を対象とした動態撮影法およびその機能解析法 |
|
|
| 萬代奈都子・真田 茂・上木耕一郎 他 | ||
| 臨床技術 | ||
| フラットパネル・ディジタル・ディテクタ・アンギオシステムによる冠動脈造影の患者被曝線量 |
|
|
| 北井孝明・小川 武・佐野禎彦 | ||
| [JSRT雑誌 TOP] [バックナンバーインデックス(日本語)] [Back Number Index(English)] [編集委員] [投稿規定] [投稿の手引き] 日本放射線技術学会ホームページ |