|
| JAPANESE JOURNAL OF RADIOLOGICAL TECHNOLOGY |
| Vol.59 No.9 SEPTEMBER 2003 |
| 巻頭言 |
| 第31回秋季学術大会開催にあたって | 佐々木正寿 |
| 第31回秋季学術大会プログラム |
| 会告 |
|
|
| 日程表 |
|
|
| 交通・会場案内図 |
|
|
| プログラム |
|
|
| 予稿集 |
|
|
| 教育講座-知っておくと役立つ画像診断シリーズ-〈泌尿器骨盤領域〉 | ||
| 骨盤部画像検査に必要な知識 |
|
|
| 滋野和志 | ||
| 基礎講座-MRシリーズ- | ||
| MR Angiography(MRA) |
|
|
| 土橋俊男 | ||
| 学術向上講座 | ||
| 学術発表のより良い仕方 |
|
|
| 杜下淳次・藤田広志 | ||
| 標準化小委員会だより | ||
| 医用電気機器の電磁的両立性(EMC)性能の薬事法規制について |
|
|
| 山本英明・丸橋一夫・菱田倫匡 他 | ||
| 学生のページ | ||
| 第59回総会学術大会参加報告 ─彼を知り己を知れば百戦して殆うからず─ |
|
|
| 大谷友梨子 | ||
| 学生のページ | ||
| 第59回総会学術大会に参加して |
|
|
| 駒田友美 | ||
| 学生のページ | ||
| 第59回総会学術大会派遣報告書 |
|
|
| 野原恭子 | ||
| JIRAトピックス | ||
| がん治療戦争に打勝つ新しい望み 強度変調放射線治療 -その 5- |
|
|
| 上總中童 | ||
| 論文 |
| 原著 | ||
| テレラジオロジーに関する診療放射線技師の意識 ─ 北海道における年齢層・施設規模別の調査研究 |
|
|
| 小笠原克彦 | ||
| 原著 | ||
| Open SourceによるDICOM-WWW Gatewayの構築および次世代高速移動体通信網を使用したPDAへの応用 |
|
|
| 横濱則也 | ||
| 原著 | ||
| 体部用Phased Array Coilを用いた感度分布の測定とその補正方法に関する検討 |
|
|
| 木村哲哉・田原大世・飯塚明寿 他 | ||
| 原著 | ||
| RbBr:Tl+輝尽性蛍光体を使用した胸部Digital Radiographyにおける撮影線質の検討 |
|
|
| 川田秀道 | ||
| 臨床技術 | ||
| 造影剤含有カプセル法を用いた胃機能評価 ─逆流性食道炎症例の特徴について─ |
|
|
| 太田吉則・佐藤勝弘・半澤 聰 他 | ||
| 資料 | ||
| 核医学検査に伴い発生する感染性医療廃棄物の放射線管理 |
|
|
| 近藤裕二・竹内靖之・増本兼也 | ||
| [JSRT雑誌 TOP] [バックナンバーインデックス(日本語)] [Back Number Index(English)] [編集委員] [投稿規定] [投稿の手引き] 日本放射線技術学会ホームページ |