|
| JAPANESE JOURNAL OF RADIOLOGICAL TECHNOLOGY |
| Vol.62 No.9 SEPTEMBER 2006 |
| 巻頭言 |
| 第34回日本放射線技術学会秋季学術大会開催にあたって | 坂田元道 |
| 第34回秋季学術大会プログラム |
| 発表についての注意 |
|
|
| 日程表 |
|
|
| 交通・会場案内図 |
|
|
| プログラム |
|
|
| 予稿集 |
|
| 学生のページ |
|
||
| 日本放射線技術学会 第62回総会学術大会に参加して −学会のススメ− |
植林義統 | ||
| 第62回日本放射線技術学会総会学術大会に参加して | 小島康弘 | ||
| 第62回総会学術大会 学生派遣報告書 〜私が感じた学術大会〜 |
甲斐祐大 | ||
| 第62回総会学術大会参加報告 −向上し続ける知識欲を抱いて− |
高木聡志 | ||
| 学生の視点から −第62回総会学術大会に参加して− |
羽藤寛文 | ||
| 第62回総会学術大会に参加して −学生の立場から見た総会学術大会− |
濱口裕行 | ||
| [学生の視点]第62回総会学術大会に参加して 〜知識の共有〜 |
松竹裕紀 | ||
| 学生として第62回総会学術大会に参加して | 山崎明日美 | ||
| JIRAトピックス | ||
| 「PET施設のQ&A」作成にあたって−その 1− |
|
|
| 森 智 | ||
| 論文 |
| 原著 | ||
| 早期アルツハイマー型痴呆診断支援システム(VSRAD)における水平断画像の有用性 |
|
|
| 後藤政実・青木茂樹・阿部 修 他 | ||
| ノート | ||
| コイル選択の被写体サイズからみた検討 |
|
|
| 山田和弘・石森佳幸・藤原康博 他 | ||
| ノート | ||
| 早期アルツハイマー型痴呆診断支援システム(VSRAD)における撮像方法の検討 |
|
|
| 後藤政実・青木茂樹・阿部 修 他 | ||
| 臨床技術 | ||
| ディジタルX線画像の後処理による散乱線成分除去法 |
|
|
| 加藤秀起 | ||
| [JSRT雑誌 TOP] [バックナンバーインデックス(日本語)] [Back Number Index(English)] [編集委員] [投稿規定] [投稿の手引き] 日本放射線技術学会ホームページ |