|
JAPANESE JOURNAL OF RADIOLOGICAL TECHNOLOGY |
Vol.58 No.4 APRIL 2002 |
巻頭言 |
創立60周年を期に一層の飛躍と連携を | 川村義彦 |
巻頭企画 |
近未来の技術 | ||
テラヘルツ波光源のイメージング応用可能性 |
![]() |
|
川瀬晃道・伊藤弘昌 |
第35回放射線撮影分科会教育講演 | ||
IVRにつながる画像診断情報−肝細胞癌を中心に− |
![]() |
|
関口隆三 | ||
![]() |
学術交流委員会だより | ||
平成13年度前期国際研究集会派遣会員報告書 |
![]() |
|
久保 均 | ||
![]() |
臨床技術講座 | ||
一般撮影においてのフラットパネルディテクタの評価 |
![]() |
|
岸本健治 | ||
![]() |
基礎連続講座「CT講座」 | ||
X線CT装置の機器工学(3)−ヘリカルスキャンの開発− |
![]() |
|
辻岡勝美 | ||
![]() |
JIRAトピックス | ||
医用画像用ドライイメージャ(2) |
![]() |
|
富田武憲 | ||
![]() |
グループ探訪 | ||
DR研究会 |
![]() |
|
論文 |
原著 | ||
multi-slice CT (MSCT)における面内空間分解能の基礎的検討 |
![]() |
|
原 孝則・加藤秀記・秋山充年 他 | ||
![]() |
原著 | ||
新しい非接続形X線出力アナライザの諸特性 |
![]() |
|
篠原文章・石川光雄・宮 茂 他 | ||
![]() |
ノート | ||
MRIにおける実用MTF測定法−エッジ法を使用して− |
![]() |
|
服部真澄・小山修司・前田尚利 | ||
![]() |
ノート | ||
X線CT装置の吸収線量測定−各機種間におけるCTDIの比較検討− |
![]() |
|
山本賢二・安藤 隆・赤沢 宏 | ||
![]() |
臨床技術 | ||
撮影条件自動適正化機能を用いたルーチン化への検討 |
![]() |
|
中島正俊 | ||
![]() |
臨床技術 | ||
全身照射のためのファントムによる線量測定 |
![]() |
|
手塚貴子・坂倉規之・小幡康範 他 | ||
![]() |
資料 | ||
造影剤増強効果に影響を与える被検者因子および造影剤因子について |
![]() |
|
山口 功・森本 章・庄賀一彦 他 |
[JSRT雑誌 TOP] [バックナンバーインデックス(日本語)] [Back Number Index(English)] [編集委員] [投稿規定] [投稿の手引き] 日本放射線技術学会ホームページ |